
Aloha!
日頃からハワイ・ライフスタイル・クラブをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
昨年に引き続き、今年もチャリティープロジェクト『Share Mahalo Month』を行うこととなりました。
『Share Mahalo Month』は、ハワイの自然や文化、人々に癒され、またハワイに訪れたいと強く願っている私たちが、ハワイの様々な問題に少しでも貢献するべく、日本から「ありがとう(Mahalo)」の気持ちをシェアしていくことを目的としています。
今年は、 ハワイの海や生態系を守る環境保護活動をグラスルーツレベルで行っているNPO団体『サスティナブル・コーストラインズ・ハワイ』の活動をサポートすることに決定いたしました。
ハワイでは毎年プラスチックゴミによる環境汚染問題が深刻化しています。
プラスチックゴミは自然分解されずに、海洋動物に絡まってしまう事故や、目に見えないくらいに小さくなったマイクロプラスチックは食物連鎖を通じて我々人間の健康への影響も懸念されています。
今までに約35000人のボランティアたちが240回のビーチ清掃活動を行い、270トン以上のゴミを拾ってきた『サスティナブル・コーストラインズ・ハワイ』の活動を応援するために、昨年に引き続きハワイ在住アーティスト3名の協力を得て《Share Mahalo Monthチャリティグッズ》を販売いたします。
売上のうち、商品コストを除く利益すべてを『サスティナブル・コーストラインズ・ハワイ』に寄付し、少しでもお役に立てればと考えております。
未来の人たちが今と変わらずハワイの豊かで美しいビーチを楽しんでいただけることを願っています。
Share Mahalo Month 2022
【受注期間】2022年4月1日〜4月30日
【発送予定日】2022年5月20日より順次発送■Sustainable Coastlines Hawai‘iとは
豊かで美しいハワイの海を次世代の人々が今の私たちと同じように楽しんでもらうために、ビーチ清掃活動を行っているNPO団体。2010年にカイムキの小さな一軒家にて友達8人でスタート。現在はビーチ清掃活動以外にも、ゴミを減らすための啓蒙活動やローカルコミュニティーで活動することの大切さを伝え続けている。https://www.sustainablecoastlineshawaii.org
■Plan-Z
ハワイ在住の才能あるデザイナー、アーティストの日本ならびにハワイマーケット進出のサポートを行っている。ハワイの厳選された新進気鋭のデザイナー&アーティストたちの発掘とマーケットへ向けた育成を行い、コラボレーションなどのチャンスとメディアやプロモーションの機会を与えることで、総合的にプロデュースをしている。