イラストレーターのヒロ クメです。
茅ヶ崎で波乗りをやっていた頃からあこがれの場所だったハワイ。
そんなハワイに長年通い続け大好きなハワイアンミュージックやヴィンテージアロハシャツとの出会いなど様々なハワイを体感してきました。
【Hilo Kume 古き良きハワイを探す旅】では、僕の好きなハワイを長年撮りためた写真とともにお届けします。
【Hilo Kume 古き良きハワイを探す旅】前回まではこちら》
ハワイアン・ミュージックとの出会い
「ホノルルに着いたら先ずはFMをハワイアンチャンネルに合わせてください
今回はオアフ島一周音楽紀行で島を巡ります。」
ハワイに滞在するとき、僕にとって欠かせないのがハワイアン・ミュージックの存在だ。
オアフ島ではドライブのときも、ホテルの部屋にいるときも、ハワイアン・ミュージック専門ラジオ局KINE FM105を聴いている。新、旧譜をうまく取り混ぜながら良い選曲をしていると思う。
島をドライブしていると、さまざまな美しい風景に出会い、その場面にぴったりのハワイアン・ミュージックを僕は勝手に見つけてしまっている。
日本に帰った後でもその曲を聴くとハワイの美しい風景や場面が自然と浮かんでくる。僕はノースショアまでドライブするのが好きで滞在中は時間が許す限り何回も出かけている。

天気の良いカメハメハ・ハイウェイのパイナップル畑沿いをノースショアの海に向けて軽快に走るときはカポノ・ビーマーの『North Shore Road』がいっそう気分を盛り上げる。
夕日が沈んで空が次第に濃い青に変わる頃はサンセット・ビーチでセシリオ&カポノの『Sailin』や『The Night Music』を聴きたい。

時間をかけて緑深い東海岸沿いをのんびりとノースショアまでドライブするのも気持ちが良い。ワイキキから東回りに走りカハラ、ハワイカイを抜けハナウマベイを越えると深いブルーの海の色をしたハロナコーストの海岸線が見えてくる。
右手に海を見ながら切り立った山が迫るワイマナロまで走る時はカントリーコンフォートの『Waimanalo Blues』がローカルの、ゆったりとした気分をかもし出す。

天気の良いカイルアやカネオヘに行ったときはアイランド・ミュージックの人気バンド、テンフィートの『Windward Sky』のスローテンポが町の雰囲気にマッチする。
また、美しい西海岸のビーチ沿いをカエナポイントが目の前に迫るヨコハマ・ベイまでドライブするのも好きだ。リーワードのカラッとした風を受けてハイウエィを走りながらカラパナの『Many Classic Moments』を聴くとさらに心地よい。
ワイアナエやマカハをのんびりドライブしているときはイズラエルの『Take Me Home Country Road』だ。マカハという地名に歌詞を置き換えているこの曲は、まさにローカルタウンにぴったりだと思う。
ほとんど人もいなく、波と風の音しか聞こえないヨコハマ・ベイと古代からハワイアンの人達にとって神聖な場所でもあるカエナポイントではブラザーズ・カジメロの『Kaena』のメロディが頭をよぎる。
日本に帰る前日の夜、あわただしく荷物の整理も終えて、ホテルのラナイで夜景を見ながらふと口ずさんでいたのがビーマーブラザースの『Honolulu City Lights』の切ないメロディだった。

ハワイを離れる寂しい気持ちと、旅立つ夜に飛行機から見たホノルルの美しい夜景がいっそう哀愁を誘うという歌詞の内容が、自分の今の気持ちと重なり、自然にこの歌を口ずさんでいたのだ。

かなり前の話だが、ハワイを離れる日の朝、ホノルル空港で流れていたギャビー・パヒヌイの『Pua Lililehua』を聴いた時、旅愁が込み上げてきたことを覚えている。今でもこの曲を聴くとハワイを離れるあの時の、なんともいえない寂しさを思い出してしまう。
僕にはいくつものハワイアン・ミュージックとの出会いがあり、これからも生活の一部としてハワイの美しい風景と重ね合わせ聴いていくことだろう。
【Hilo Kume 古き良きハワイを探す旅】前回まではこちら》
ヒロ クメ直筆サイン付き「ポケットいっぱいのハワイ」絶賛販売中

Hilo Kume(ヒロ クメ)
80年代から古き良きハワイをテーマに写真を撮り続け、マウイ島ラハイナで見た幻想的で美しいフルムーンに魅せられたのをきっかけに絵画、イラストにおいてもハワイをはじめ‘熱帯の楽園’の世界を表現し続けている。
https://www.hilokume.com/【インフォメーション】
ハワイに行けないこの時期にぴったりのDVD「Color Of Hawaii 」
喜多監督によるハワイの映像!ヒロクメが撮り続けてきたフォト全編Slata PohakuによるウクレレインストのBGMが更にハワイ感を誘います。約100分に凝縮されたハワイをお楽しみください。定価 ¥2500(税抜)
お問い合わせ hilokume03@gmail.comプロモーションビデオもご覧ください!