初心者でもかんたん「のほほんハワイアンヨガ」 Step4 肩甲骨のこわばりをゆるめよう②
- 2018/12/24


Aloha! HLCスタッフのSAORINです。

日常の中で凝り固まった体と心をゆるめる「のほほんハワイアンヨガ」コラム第4回目。今泉リカ先生指導のもと、ヨガをしたことがない方でもちょっとした空き時間に実践できるわかりやすいポーズをお届けします。

今回は、前回に続き、肩甲骨のこわばりをゆるめるポーズ②をご紹介。急激に気温が低下したここ最近、寒くてつい背中を丸めがちな日々を送っていないでしょうか?意識して、背中を反らせば、こわばった胸から肩甲骨までが動かされ、血行の促進にもつながります。

以前ののほほんハワイアンヨガはこちら>>

 

Step3 肩甲骨のこわばりをゆるめるポーズ②

 

【LESSON】

1、両手を組み、両手のひらで後頭部を支えます。両肘を少し背中側に寄せて、胸が開き、左右の肩甲骨が背骨の方に寄るのを意識しましょう。

2、そのままハワイの大空を見上げるように、あごから上を向き、腰から手のひらで支えている後頭部までの背中全体が、気持ちよく反っているのを感じます。胸が大きく開き、肩甲骨が寄るのを感じたら、ゆっくり大きく息を吸って吐きましょう。

3、上体をゆっくりと元の姿勢に戻しましょう。前回の「肩甲骨のこわばりをゆるめるポーズ①」の前屈と今回の「肩甲骨のこわばりをゆるめるポーズ②」反りをセットとして、ゆっくり1セット行うとよくほぐれます。

いかがでしたでしょうか。背中の筋肉のこわばりをほぐして血行をよくすることは、寝付きの改善にも効果的ですよ。寒くてなかなか寝付けない……なんて方はぜひ実践してみてくださいね。次回もお楽しみに。


のほほんハワイアンヨガは『HULA Le’a×RELAX WORLD Presents 超~簡単 ! ~のほほんハワイアンヨガCD~マインド&フィジカルトレーニング』を使用しながらでもお楽しみいただけます。ハワイアンリラックスミュージックにあわせ、朝晩はもちろん、家事や育児、仕事の合間に取り入れれば、ココロもカラダもスッキリします♪

ご購入はこちら>>

監修:今泉リカ
「のほほんハワイアンヨガ」考案者。2002年より関口和之氏の東京祐天寺ポエポエにてオリジナル「のほほんハワイアンヨガ教室」を開設。名称の「のほほん」は、関口氏の「ウクレレ&のほほんベアーズ」の店名が由来。現在まで、ハワイをイメージして自分をゆるめる、「のほほんハワイアンヨガ」を開講中。
講師HP:http://www.hawaiianyoga.net/
ハワイアンヨガ教室HP:http://nofofon.com/category/poepoetokyo/t-hawaiianyoga/