【ハワイを感じるおうちごはん】ハワイアンに身近なスーパーフード フムス
- 2018/07/03

Aloha! EwaYuriです。

アメリカ、ハワイの暮らしの中で覚えたおいしい味を、皆さまにお伝えしていく「ハワイを感じるおうちごはん」。

今回ご紹介するメニューは、地中海料理のフムス(Hummus)……と言うとなじみが薄いかもしれませんが、いわゆるひよこ豆のディップです。

ひよこ豆のディップはスーパーフードとして親しまれ、アメリカ本土やハワイでは、スーパーマーケットに置いてあるくらい身近な料理。

調理時間は5分程度と短く、簡単で作り置きにもぴったり。ホームパーティーの際などに重宝するので、ぜひお試しくださいね。

 

フムス(ひよこ豆のディップ)

【材料(作りやすい分量)】

・ひよこ豆水煮缶詰(454g入り)   1缶
・練りごま 大さじ2
・オリーブ油  大さじ1
・にんにく(粗みじん切) 1片
・塩 小さじ1/2
・ブラックペッパー 少々
・レモン汁   レモン1/2個分
・ひよこ豆の汁 大さじ1程度

飾り用
・パプリカパウダー 少々
・パセリ 少々

 

【作り方】

①ひよこ豆水煮缶詰を空け、汁を少し取り分けて水気を切る。

②ひよこ豆の汁以外の材料をフードプロセッサーに入れて滑らかになるまで混ぜる。
柔らかくしたい場合はひよこ豆の汁を入れて調整してください。

③器に盛り、パプリカパウダーとパセリをかけてでき上がり。

好みで野菜スティック、ピタパン、チップスなどと合わせて召し上がってください。

 

【よりおいしくいただくポイント】

レモン汁を多めにして酸味を効かせたり、にんにくを多めにしてパンチを効かせたりと、自分好みに調整して作ってみてください。アボカドやローストパプリカ、カレー粉やサンドライトマトなどを加えてもおいしく仕上がります。

刻んだオリーブや、お好みのハーブなどで彩りや香りを添えても美味。ディップとしてだけでなく、マヨネーズの代わりにサンドイッチに挟んだり、ソース代わりにチキンやミートボールなどと合わせるなど、アイデア次第で色々な楽しみ方ができますよ。

 

EwaYuri
エヴァ・ユリ ハワイ・オアフ島に11年暮らす。その後横須賀(神奈川)、カリフォルニアなどを経て2018年には再びハワイへ。食生活には妥協せず、“おうちごはんが一番おいしい”をモットーとする。アメリカ、ハワイの暮らしの中で覚えたおいしい味を、ブログなどを通して広く発信している。『みんなのラクうま献立日記』(翔泳社)、『クックパッド&地球の歩き方 世界のおいしいおかず』(ダイヤモンド・ビッグ社)などへの掲載歴あり。

EwaYuri食堂 https://ameblo.jp/ewayuri

 

 

ハワイ料理をもっと身近に、もっと手軽に!
本格レストランの味を自宅で実現できるレシピブック発売中!

大好きなハワイ料理だからこそ、普段のライフスタイルにとり入れたいという皆さまに朗報! 学習ミニBOOK『Ohana Learning』シリーズから、待望のレシピブックが登場しました。

HLCオフィシャルサイトで1年間連載してきた【おうちでハワイごはん-Taste of Hawaii】を一冊にまとめたミニBOOKです。

購入はこちら