Aloha! HLCスタッフのMACHAです。
ハワイ・ライフスタイル・クラブでは、子ども達においしいロコモコを届ける、「LOCOMOCO CLUB」の活動を応援しています。
そこで、今回はハワイ州観光局公認プログラム「111-HAWAII AWARD」ハワイフード・ロコモコ部門で1位に選ばれたアロハテーブルのロコモコをご紹介。
ジューシーなハンバーグと野菜の旨みたっぷりの濃厚なデミグラスソースに、とろーり卵を添えれば、みんなが大好きなロコモコの完成です!
【材料】
◆ハンバーグ(4人分)
・合挽き肉 400g
・玉ねぎ 100g
・卵(Mサイズ) 1個
・牛乳 5g程度
・パン粉 10g
・塩 3g
・ブラックペッパー(好みで) 2g
・ナツメグ 少々
◆ソース(4人分)
・デミグラスソース缶(ハインツなど) 350g
・玉ねぎ 100g
・マッシュルーム 50g
・オリーブオイル 3g
・牛乳 50mℓ
・水 60 mℓ
・塩 4g
・チキンコンソメ 2g
◆その他(1人分)
ご飯 160g
卵 1個
ベビーリーフ 10g
【作り方】
◆ハンバーグ
①玉ねぎをみじん切りにして、ごく少量の油(分量外)できつね色になるまで炒める。

ポイント:玉ねぎを炒める際に塩を1つまみ(分量外)入れると、水分が早く抜けるので色づきが早くなります。
②炒めた玉ねぎは、お皿に広げたり、冷蔵庫に入れたりしてしかり冷ます。

ポイント:温かいまま調理を進めると、合挽き肉と合わせた時に肉の脂が溶け、この状態で焼くと固く、食感が悪くなるのでご注意を。
③パン粉と牛乳を合わせる。

ポイント:パン粉がしっとりする程度に、牛乳の量は加減して入れましょう。
④ボウルにハンバーグの材料を全て入れ、手早くこねる。

ポイント:特に夏場は肉の脂が溶けやすいので、より手早くこねましょう。使用する材料を事前に冷やしておくなどの工夫も大切です。肉の脂をしっかり閉じ込めておくことで、ふっくらジューシーに焼きあがります。
⑤生地が一体化して粘り気が出、指でなぞると筋ができてきたら4等分にして薄く形成する。

ポイント:手にサラダ油をつけて形成すると、生地が手につかずまとめやすくなります。焼くと膨らんでくるので、できるだけ薄く形成しましょう。手のひらでキャッチボールをしてしっかり空気を抜いておくと、薄く形成しても焼いている時に割れたりしません。
⑥フライパンに少し多めに油(分量外)を入れて熱し、両面をしっかり焼く。

ポイント:油はしっかり熱しておくことで、表面が香ばしく仕上がります。焼いている時に膨らんできたらフライ返して少しだけ抑えましょう。抑え過ぎると脂が出てしまうのでご注意を。ハンバーグの縁が半分ほど焼けてきたら裏返してよい目安です。表面が黒くカリッとなり、竹串を刺して肉汁がじわっと出てくれば焼きあがり。この焦げに苦味はありません。出た油には旨みがたっぷりあるので、ソースに加えれば、ゴミも出ずに一石二鳥!
◆ソース
①玉ねぎは1mmのスライスに、マッシュルームは2mmのスライスにする。

②フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎに火が通ったらマッシュルームを入れ、香りが出るまで炒める。

③玉ねぎがしんなりして透明感が出てきたら、水と牛乳を混ぜてから加え、デミグラスソースも加える。

ポイント:牛乳だけ先に入れると水分が飛び過ぎてしまうのでご注意を。デミグラスソースが固い場合は水(分量外)を加えて調整しましょう。火加減は中火。強火にすると水分が飛んで固くなってしまいます。
④デミグラスソースが馴染んだら、塩とチキンコンソメを入れる。

目玉焼き(温泉卵でも可)を作り、ご飯、ハンバーグ、ソース、目玉焼きの順にのせ、ベビーリーフを添えて完成。好みでベビーリーフにドレッシングを、目玉焼きにこしょうをかける。

動画はこちら
■レシピ提供:アロハテーブル
「アロハ・テーブル」はディフォルメすることなくリアルなハワイを感じる、大人のハワイアン・カフェ・ダイニングです。ワイキキに本店を構え、リアルなハワイの食や文化を発信。ハワイアン・ミュージックが流れる店内、温かみのあるウッドを多用したインテリアにはヴィンテージポスターが飾られ、落ち着いた雰囲気。お料理はロコモコ、ロミロミ・サーモンなどローカルの味を忠実に再現。芳醇なコナコーヒーや、色とりどりのトロピカルカクテルが彩ります。
http://www.alohatable.com/
ハワイ料理をもっと身近に、もっと手軽に!
本格レストランの味を自宅で実現できるレシピブック発売中!

大好きなハワイ料理だからこそ、普段のライフスタイルにとり入れたいという皆さまに朗報! 学習ミニBOOK『Ohana Learning』シリーズから、待望のレシピブックが登場しました。
HLCオフィシャルサイトで1年間連載してきた【おうちでハワイごはん-Taste of Hawaii】を一冊にまとめたミニBOOKです。
購入はこちら |