ハワイ・ライフスタイル・クラブでは女性限定ハワイ島ツアー【暮らすように過ごす旅 ~ココロで感じるハワイ~】を開催します。5日間で訪れる場所は実に多彩!名前の通り、他のツアーではなかなか味わえないような、ハワイ島の奥深い魅力を堪能する内容になっています。
ガイドは、ハワイを代表するネイチャーガイド長谷川久美子さん
ハワイ島に暮らし、自然のエネルギーに満ちた島の魅力をネイチャーガイドとして伝える長谷川久美子さんが旅のガイド役。豊富な知識に触れ、自然への見方にも変化が生まれるはず。また、長谷川さんの人生観を垣間見ることで、自分のライフスタイルを見つめ直すきっかけにもつながるはずです。
今回のテーマは水。生活に深く関連する、生命にとっても大事な要素。HLCのツアーで訪れるハワイ島は雨が多いことで知られ、より水との関わりが深い場所かもしれません。
生命の源、水を楽しむ旅

ハワイ島は、雨が多いことで知られています。私自身、以前にハワイ島を訪れた際には何度か雨に降られました。さーっと降るような優しい雨が多く、厳しい暑さが和らぎ、やんだ後には大きな虹を見つけられたので、かえって嬉しいものだったと記憶しています。
HLCオリジナルハワイ島ツアー「暮らすように過ごす旅」では、ツアー行程中も水に関わる場所に多く出向きます。ハワイ島の中でも雨が多いヒロでの宿泊や、アカカの滝でのネイチャーウオーク、アハラヌイでの温泉体験、レインボー滝の見学……。
やはり自然と密なつながりをもつ水は、自然を体感する今回のツアーで大きなキーワードとなりそうです。
長谷川さんに聞いた、ハワイと水についてのお話
1.Wai Ola(命の水)を感じる旅
【長谷川久美子さんからのメッセージ】
命を育む水。恵みの雨が降り、雨水は地面にしみ込んでいきます。現在のハワイの住民は、地下水を生活用水として利用するか、一部の環境では雨水をためて生活しています。皆さんが毎日使っている水の水源はどこですか。暮らしと水は深くリンクするあまり、あえて考える機会はないのかもしれません。今回のツアーの中で、自然環境に影響を与える水を体感することで、その価値に改めて驚かされる機会になるかもしれません。
❝ハワイ島の湿潤な東側を中心に、恵みの雨が与えてくれる命を育む❞、そんな水に触れる旅です。
2.東側を中心に、水が豊富なハワイ島
【長谷川久美子さんからのメッセージ】
ハワイ島は若い島なので、一年中水が流れる川は北東部にしかありません。川が流れ、浸食が起き、谷ができる。ハワイ島で谷があるところも北東部に集中しています。西側に面したところには、わずかに谷がありますが、一年中水が流れているところはありません。滝もそうで、北東部には滝が無数にあります。今回訪れるアカカの滝やレインボー滝もそうですね。
3.島のいたるところから湧き出る地下水
【長谷川久美子さんからのメッセージ】
そんなハワイ島ですが、島の海岸線ではいたるところで地下水が湧き出しています。島の南東部はキラウエア火山の南東部にあたり、キラウエア火山のリフトゾーンと呼ばれる、山頂部のマグマ溜まりからマグマが侵入している弱いゾーンがあり、1983年1月からリフトゾーンの一部であるプウ・オーオーの噴火は現在も続いています。
リフトゾーンは、プウ・オーオー以外のところも過去のマグマの侵入によって熱い場所があります。そのような場所の近くの海岸沿いでは、その熱に温められて出てくる湧き水があります。それがハワイの温泉です。
温泉のことを英語でhot springsと呼びますが、ハワイの温泉の湯は海水と混ざるのでwarm springsです。ほんわか暖かい湯です。温泉に入って温まるというよりも、温水プールで泳ぐという感覚に近いです。
水とハワイ。その深い関わりを思いながら旅をすれば、より自然の偉大さに気づくかもしれませんね。ハワイの温泉、ぜひツアーで入ってみてはいかがでしょうか?

【女性限定 ハワイ島 現地4泊ツアー】暮らすように 過ごす旅~ココロで感じるハワイ〜参加者募集中!
現在HLCでは、オリジナルの女性限定ハワイ島ツアー参加者を募集しています!ダイナミックな自然を肌で感じながら過ごすハワイの日々は、生涯忘れることができない旅になるはず。〝日々の暮らしに、アロハな風を”をコンセプトに活動するHLCならではの、ローカルの日常を体感できる特別な内容になっています。
詳しくはこちら>>