【HLCスタッフのおすすめハワイ】土曜の朝一はKCCファーマーズ・マーケットを楽しもう
- 2016/11/24

Aloha! HLCリーダーのTAMOです。

いまやハワイの観光地のひとつといっても過言ではない、KCCのファーマーズ・マーケット

ちなみにKCCとはハワイ州立の短大カピオラニ・コミュニティー・カレッジのこと。そこの駐車場を利用して毎週土曜日の午前中に行われている、この大規模なファーマーズ・マーケットを今回はご紹介します。

20161127kcc1

ダイヤモンドヘッドの麓にあるKCCは、ワイキキからは少し離れているので、朝一の空いている時間帯で行きたい場合はレンタカーかバスで行くことになります。
8時過ぎからはワイキキトロリーも走り出すしますが、その時間帯は混雑は必至です。

レンタカーで訪れた場合は、KCCのパーキングの空いているスペースに停めれます。
ただ、私が訪れた7時半ですでに満車状態。けっこう上の方の遠いところまで駐車しにいきました。

 

20161127kcc2

せっかく来たのなら朝食をここで取りましょう!

大人気のフライド・グリーン・トマトビッグ・アイランド・アバロニのアワビ、定番のスパムむすびやアサイービウルなど食べ歩きしながら楽しむのが醍醐味です。試食をさせてくれるお店も多いので、朝から満腹になりますよ〜

20161127kcc11 20161127kcc12 20161127kcc14 20161127kcc6

 

また、地元のトロピカルフルーツや野菜、生花など色とりどりのお店を眺めているだけでも楽しいです。日本へのお土産を探すのもいいですね。リリコイジャムハチミツなど入れ物がとてもかわいいです!

20161127kcc15 20161127kcc7 20161127kcc13

20161127kcc19
20161127kcc3

 

日本と同様にハワイでも、生産者の顔が見えない食材をスーパーで買うより農家から直に新鮮な物を手に入れたいという声が広まったことからファマーズ・マーケットが発展しました。

「日本人の観光客ばかりだからつまらないじゃん」と思ってしまう方もいるかもしれませんが、お祭り感覚で割り切って参加してみると、意外と新しい発見があっておもしろいかもしれませんよ。

出店しているローカルの方も気軽に声をかけてくれるので、おすすめを聞いたりレシピを教えてもらったりと、直接コミュニケーションをとることでハワイの生活を身近に感じることができます◎

ファーマーズ・マーケットで朝の腹ごしらえをした後に、軽い運動がてらダイヤモンドヘッドをトレッキングするのもいいですよ!

ダイヤモンドヘッドのご紹介も合わせてご覧ください>>

20161127kcc17 20161127kcc4 20161127kcc5 20161127kcc18

 

TAMO

 

The Saturday Farmers’ Market at KCC
場所:Kapiolani Community College, 4303 Diamond Head Road.
時間:7:30 a.m – 11:00 a.m.
The Bus: 3, 22, 58
WEBサイト:http://hfbf.org/markets/markets-jp.html