【地球とともに暮らす人々のおはなし no.11】 多くの教えを与えてくれた、ハワイ島の自然
- 2016/09/18

no.11
多くの教えを与えてくれた、ハワイ島の自然

人間の手が加わったものではないではない、という意味での自然は「nature」。個人が生まれたときから持っている気質のことも「nature」。私の仕事は、自然を解説する仕事(nature interpretation)です。それは自然に関する知識や、自然と人との関わりを解説する仕事です。私が生まれ持った気質にぴったりな仕事です。そして、この仕事の舞台はハワイ島。

ハワイ島に住むようになったきっかけも、この仕事を始めたきっかけも、自然の流れに任せて生きてきた結果です。ハワイ島に住みたいと思っていたわけでもなく、この仕事に就きたいと思っていたわけでもなく、自然にこのようになってきました。結果として自分らしい生き方の一部となっています。

行き当たりばったりでハワイ島に住むようになり、最初はただここで生活していくためにサバイバルモードでした。ところが、ここの自然と出会い、ハワイ島に虜になってしまいました。仕事の面では、こじんまりとした自営業なので、つまらない事務的な仕事もたくさんあり、勤務時間が長く、時間で割ったら、えっ?時給はたったのそれだけ?って感じですが、利益よりも何よりも、私にとって楽しく心地よい仕事なのです。

仕事に対する心構えは、独立して仕事を始める前も、今も全く同じです。お勤めをしていたとき、よく周りの人たちから、「自分の会社でもないのに、なぜ久美子はそこまで働くの?」と尋ねられたことが多々ありました。お給料を頂いている分以上の仕事をすることが私のモットーでした。どの仕事も、その時期の私に与えられた、ありがたい仕事でした。どの仕事からも、将来の私に必要なことを学ばせていただきました。

生活費を稼ぐだけで精一杯で、経済的に余裕がなく、無我夢中で、行き当たりばったりの生活をしていた時期や、壁にぶち当たるような時期も含めて、全てが今の私を生んでくれた大事な要素であり、全てが私が歩むべき道、自然の流れだったと思います。

辛く悲しかった時期に、いつも私を励ましてくれ、私を支えてくれ、私に多くの教えを与えてくれたもののひとつはハワイ島の自然です。この事実は、今では、私の自然を解説する内容の一部となっています。これも自然な流れです。

見返りを求めず、宇宙に働く偉大な力である自然に身を任せ、何事に対しても感謝の気持ちを持って生きることが大切だということを、ひしひしと感じる今日この頃です。

私のハワイ島でのライフスタイルのこだわり。それは、自然を解説する仕事の面では、島中外来種だらけの環境が圧倒的に多い中、自然環境保護に力を入れて在来種を守っている、島の中の島のような環境で、在来種(特に固有種)をじっくり時間をかけて観察すること。通り一遍の観光ではなく、こだわりを持って自然観察のツアーを案内すること。私生活では、ハワイ固有の植物たちのように、自己中心でなく謙虚で、派手でなく地味で… だけど、とても中身が濃い生き方、そして調和のとれた生き方をすること。それが、私のこだわりです。ハワイの固有種には、結構こだわりを持って生きているものが多いですよ。ぜひハワイ独自の生態系を見に来てくださいね。


【Profile】
長谷川 久美子(はせがわ くみこ)
兵庫県生まれ。1983年よりオアフ島で学生時代を過ごす。卒業後、いったん日本に帰国。88年より再びハワイへ。ハワイ島で観光バス会社勤務などを経て95年に独立。2005年に「ハワイ・ネイチャー・エクスプローラーズ」を設立、以来、ネイチャーガイドとして活動中。ハワイの自然を見て、聴いて、触って、嗅いでもらいたい。たくさんのことを伝えたいと日々、情熱を持って取り組む。

ハワイ・ネイチャー・エクスプローラーズHP http://www.hawaii4u2c.com/top.html

バックナンバーはこちら

kuro